エコアクション21
エコアクション21
エコアクション21とは、環境省の環境活動評価プログラムです。
当社は平成20年2月にエコアクション21を認証・登録いたしました。
今後も環境にやさしい活動に取り組んで参ります。
詳しくは↓をクリック
http://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/04-5.html
基本理念
大村商事株式会社は廃棄物の収集運搬およびリサイクルを行う業者として、「赤とんぼの棲めるきれいなまちづくり」をモットーに、環境問題を身近な問題として自覚し、地域環境の美化・保全と地域コミュニティーの向上に全力で取り組む。
具体的には、3R(リデュース・リユース・リサイクル)等の普及・促進を持続的に行い、近隣地域の環境負荷を軽減することにより、足元から地球規模の環境問題に対して貢献する。
基本方針
- 1.最新の環境に関わる法令を遵守するとともに、法令以外の知識や技術についての最新の情報収集ついても努力を怠らず、環境メネジメントシステムの持続的改善を推進いたします。
- 2.生ごみ・残飯・調理屑等の有機物資源に関しては、堆肥に変換し、循環資源として社会にリサイクルいたします。
- 3.廃プラスチック類のうち、発泡スチロールのマテリアルリサイクルを推進し、社会資源の有効利用に努めます。
- 4.業務車両を使用するにあたり、アイドリングストップ・タイヤ空気圧のチェック等に努め、燃料の使用量を抑制し、二酸化炭素排出量を削減いたします。
- 5.市内小中学生や地域市民との環境勉強会、会社見学会、体験学習等を通じて、3Rの促進と地域コミュニティーの向上に努めます。
この環境方針は、文書化し、それを実行、維持し、全社員及び外部に公表いたします。
2010年1月1日
大村商事株式会社
代表取締役 大村 相哲