ブログBlog
2022.6.28
地域貢献委員会の活動報告
こんにちは、地域貢献委員会です。
新型コロナウィルスの影響でまだまだ様々なイベントを行なうことができておりません。
今回はどのようなイベントを例年行なっているのか一部ではありますが、そのなかで2つご紹介したいと思います。
1. 保育園、幼稚園の園児たちのゴミ収集体験
幼稚園の園児たちに模造の軽いゴミ袋を使って、収集車に入れてもらいゴミ収集体験をしてもらいます。
無邪気な笑顔で「もう1回やりたい!」と言ってくれる園児もいます。
ゴミ収集体験終了後には、収集車の座席に座っての撮影や、みんなで記念撮影をします。
写真参照:令和1年6月
写真参照:令和1年10月
2.インターンシップ
インターンシップで当社を選んでいただいた学生さんに10日間程度と限られた期間にはなりますが、ゴミ収集作業、事務、構内作業など様々な体験してもらいます。
インターンシップの受け入れは、コロナ過の中でも受け入れ態勢は出来ております。
写真参照:令和3年12月
今回ご紹介させていただきました活動以外にも、地域との交流を深めるイベントを行なっております。
今後の取り組みとして地域の清掃活動やイベント活動を実施出来るようにしたいと思います。
次回の活動報告では、地域のみなさんと地域貢献委員会の全員が笑顔で触れ合えるよう願っております。
記:地域貢献委員会