ブログBlog
2020.2.22
カッピーとくとくゼミ 知ってて良かった「生前整理」「相続対策」

2月22日(土)
志木市商工会館にて
カッピーとくとくゼミ
知ってて良かった「生前整理」「相続対策」が開催されました。
志木市商工会館にて
カッピーとくとくゼミ
知ってて良かった「生前整理」「相続対策」が開催されました。
講師は、当社の社長の大村 相哲と
上野税理士事務所の上野 剛彦所長でした。
上野税理士事務所の上野 剛彦所長でした。
14名の受講者が参加され、熱心にメモを取られておりました。
・整理、整頓、清掃、清潔、躾の大切さ
・生前整理の具体的な進め方
・エンディングノートと遺言書の違い
・相続が発生してから10カ月間のスケジュール
・相続税の計算方法
・遺産分割における一部ルール変更について
等が説明されておりました。
・生前整理の具体的な進め方
・エンディングノートと遺言書の違い
・相続が発生してから10カ月間のスケジュール
・相続税の計算方法
・遺産分割における一部ルール変更について
等が説明されておりました。
終活は、誰もが一度以上は経験する一方で、
なかなか腰が上がりにくいのが特徴ですが、
「年齢に関係なく、少しずつ簡単なことから取り組んでいく」
ことが大切だと思いました。
なかなか腰が上がりにくいのが特徴ですが、
「年齢に関係なく、少しずつ簡単なことから取り組んでいく」
ことが大切だと思いました。
私達も、困っていらっしゃる人を1人でも多くご協力ができるよう
努めていきたいと思います。
努めていきたいと思います。
本社顧客サービス課


